0歳児と「寝起き」にできる遊び

0歳児と「寝起き」にできる遊び

しまじろうクラブに掲載されている、0歳児と「寝起きにできる」遊びが分かります。

しまじろうクラブの遊びを紹介

しまじろうクラブはこどもちゃれんじ会員なら全コンテンツ利用可能

しまじろうのアニメも観れたり、先輩ママとの質疑応答が出来たり、離乳食のレシピや手指遊びの口コミなどが豊富に載っています。ゲームや動画もあり、育児に必要なウェブ情報をギュッと詰め込んだ素敵なサイトです。

今回紹介する遊びの元ネタは、全てしまじろうクラブに掲載があります。

実際に試してみた経験談を添えて紹介します。ちょっとしまじろうクラブの説明ではうまくいかなったケースもあるので、うまくいった方法を「遊び方」として記載しておきました。

日常に頻発する遊びのシーンごとに分けています。「ちょうどこういうシーンでの遊びを探してた」「こういうときって手持ち無沙汰だよね」という状況で、お子さんと楽しめたら嬉しいです。

他のシーンはこちら(随時更新します)

寝起きにできる遊び一覧

ここも随時更新予定。どんどん増やします。

どこかな、どこかな?

どこかな、どこかな? どこかな、どこかな? 出典: しまじろうクラブ
  • 社会性
  • 健康(身体力)
  • 学習の基礎
  • リズム感覚・音感
  • 表現(造形・描画)
シーン
寝起き
年齢
0歳〜
所要時間
5分〜10分
用意
なし

遊び方

① 寝転がっている子供にタオルや布団をかけます。顔は出しておきます。ベビーベッドでも床でも大丈夫。

② タオルの上から足やお腹やお尻を「ガブガブ!」と手で掴んだり、顔をくっつけて「ぶー」と息を吹きかけると喜びます。

③ 0歳だと無理ですが、言葉が分かるようになったら「お尻探すよ〜、ここかな!?」と触ったり「今度は〜足!」といって体の部位を変えて触っていきます。「当たった〜」と言ってニコニコしているとだんだん子供も調子がのってくるでしょう。

④ これも年齢に寄りますが、ときどきお尻を触りながら「ここはお腹かな?」と間違えてみましょう。間違えていることを子供が理解できるなら、それだけでニコニコしてくれるでしょう。

③と④ができる年齢なら、自然とスキンシップとって、体の名前に親しめるという学習効果も期待できます。

口コミ

  1. タオルのかけ方ひとつでも反応が違うという口コミを寄せてくれた方 タオルのかけ方ひとつでも反応が違う

    タオルを顔までかけてしまうと、外に出ようと嫌がって遊べませんでした。そこで、バァっと言いながら布団をタオルを持ち上げて、いないいないばあに急遽変更。大好評でした。その後に、声がけをしながら体を触って遊ぶと、子供もこちらを触ろうと手を伸ばしたりして、反応を楽しめました。

おきあがりこぼし

おきあがりこぼし おきあがりこぼし 出典: しまじろうクラブ
  • 社会性
  • 健康(身体力)
  • 学習の基礎
  • リズム感覚・音感
  • 表現(造形・描画)
シーン
寝起き
年齢
0歳〜
所要時間
5分〜10分
用意
なし

遊び方

① 座って子供の脇を支えます。もし不安なら脇ではなく、体全体を包み込むように抱きしめます。

② 背中をまるめながら、ゆっくり後ろに倒れます。尾てい骨や腰を傷めないように注意。軽くストレッチをしてから行った方がよい(経験談、ピキってなります)

子供が怖がっていれば、ここで終りでもOK。そのままギュッと抱きしめてあげて、(大人が)体を横に傾けたりユラユラして「揺れる〜」と言いながら子供が楽しんでいるか反応を確かめましょう。

③ 子供が楽しんでいそうなら、倒れた勢いで元の姿勢に戻ります。

④ これを繰り返します。やっぱり腰には気を付けて。

声がけが大切な遊びです。意味が伝わらなくても「倒れるよ〜」とか「わぁ〜ひっぱられる〜」と楽しそうに言いながらゴロゴロしましょう。

口コミ

  1. 腹筋が辛いけど楽しいという口コミを寄せてくれた方 腹筋が辛いけど楽しい

    倒れるときは笑顔がキープできるけど起き上がる時は(私が)鬼の形相になってしまうせいか、倒れるときに「へへ」と笑ってくれました。親の腹筋が試されます(笑)首はすわっていましたが、まだまだ筋力がないだろうと思い、しっかり固定して行いました。やってるうちに「これ私やらなくても楽しいんじゃ。。。」と気づき、肘を付いた状態で子供を支えて、テコの原理みたいな感じで簡易おきあがりこぼし。しっかり支える前提ですけど、楽しそうでした。