未就園児から始める通信教育おすすめ3選の違いを徹底比較

未就園児から始める通信教育おすすめ3選の違いを徹底比較

未就園児でも始められる通信教育のうち、子供に適したサービスが分かります

幼児の通信教育は多くありますが、2歳から始められる通信教育となると限られてきます。ウェブサイトを見ていて良さそうな教材も対象年齢が自分の子供と違うとガッカリです。また、いくつかある教材の違いも専門的で分かりづらいですよね。

今回は次の条件を満たす通信教育を厳選して違いを比較しました。

  • 月々の支払いが数千円以内
  • 毎月家に届く
  • 途中で退会できる
  • 返金が可能
  • 入会金なし
  • 送料不要

最初に、そもそも論として「通信教育の選び方」もまとめました。まずは未就園児にとっての通信教育の選び方を見て、その後に比較に移りたいと思います。

通信教育の選び方(未就園児の場合)

未就園児と一言で言っても新生児から3歳くらいまでと幅広い言葉です。この数年は特に変化が大きいため、どのような教育をしてあげるかも年齢・月齢によって大きく変わります。もちろん通信教育の選び方も大きく異なります。

そこで通信教育の比較に移る前に、そもそもどうやって選べばいいのか? という視点をまとめました。

0・1歳の玩具の選び方

通信教育で0,1歳に対応しているサービスは少ないのが現状です。今回厳選した中ではこどもちゃれんじ一択です。通信教育の選び方というよりは、おもちゃの選び方にも通ずる内容をまとめました。

安全かどうか

これは誰に言われなくても絶対気になりますよね。とりあえず最初にクリアしておきたいと思います。以下の安全性を気にかけるとよいでしょう。

  • 口入れても飲み込むことができないくらいサイズが十分あるか
  • ハムっと噛んだ拍子にタグなどが外れて誤飲しないよう強度が十分か
  • 口入れても安全な塗料・染料が使われているか

一人目のお子様の場合は気を遣っていても、二人目になるとお兄ちゃんお姉ちゃんが使っている(小さい)おもちゃを口に入れてしまってヒヤッとすることもあるので、改めて気を付けたいです。

未就園児の通信教育を決める3つの仕掛け

ここからは0歳から3歳までの未就園児に通ずる通信教育の選び方をまとめておきます。

仕掛け1:自分でできた!と思える仕掛けがある

乳幼児の場合は特に自己肯定感を育ててあげることが教育目的になります。赤ちゃんなら「自分で物がつかめた!」とか「聞きたかった音が出せた!」とか、大人からすれば些細なことで自己肯定感が育ちます。

何歳で何ができた、という話はママ友や託児所などで出会った他のママと話題に上がることもあると思いますが、この段階での遅い早いは気にしなくても問題ありません。

子どもが出来たことを「出来たね」と認めてあげるツールとして、通信教育の教材を使って遊ぶというのは、家庭内における教育的な活動になります。

仕掛け2:興味を掻き立てる仕掛けがある

子どもに限らず興味が持てないものを学ぶことは難しいものです。かっこいい車やかわいいプリンセスなどの絵があるだけでも子どもの興味を掻き立てるケースもあります。

大それた仕掛けでなくとも、ちょっとした気配りが施されている教材を選びたいところです。ここは子どもが何に興味を示すか家庭によって違うので、ご自分の子どもに特化して考えてみてください。

自分の子供が何に興味を持つのか、科学者のように興味を持って取り組むと楽しめます。

ただし、冊子のワークなどはどんなに魅力的なキャラクターや楽しそうな迷路・クイズが用意されていても、導入は親が手伝うケースがほとんどです。完全に自発的に取り組むというのは(少なくともいきなりは)無理でしょう。

どんなに「1人で遊べる仕掛け」が沢山あるといっても、ある程度は親がサポートする必要があります。

仕掛け3:飽きさせない仕掛けがある

どんな教材でもやがては飽きます。とくに子どもが小さければ小さいほど成長速度が早いので、子どもにとって昨日は学びに満ち溢れていた教材も、今日はすでに分かりきった過去のものになっていることもあるでしょう。しかし、モノによっては十分に学ぶ前に飽きてしまって本来の学習効果を得られない教材もあります。それは経済的にももったいないので、ほんの少しでも飽きさせない工夫が施されている教材を選びたいところです。

次章からは実際の通信教育の比較に移っていきます!

こどもちゃれんじ

キャプション しまじろうのおきあがりこぼし 出典: こどもちゃれんじ
プレイマット img-main02
毎年少しずつデザインが変わるクリスマスBOX。今年は枠がついてて宝箱感が2割増しです。 クリスマス特別BOX 出典: こどもちゃれんじ
2013年以来の大人気エデュトイ。ウェブに体験版あります。 おとあそびバス 出典: こどもちゃれんじ
ちょっとしたくぼみがあって、そこに形が違うパズルがはまるようになっています。誤飲などにも配慮した大きさと、染料にも気を遣っているこどもちゃれんじならではの気配り。なんと食品衛生法の基準をクリアしてます。 クリスマス知育パズル 出典: こどもちゃれんじ
1つ前のパズルとも連動したお話です。こういう教材同士を連動させて、子ども心に「あ、これ知ってる」とか「絵本のとおりに使ってみたい」という気持ちを喚起させるのは、こどもちゃれんじ全コースに渡って発揮される強みです。 クリスマスおはなしえほん 出典: こどもちゃれんじ
生活習慣が身につくような内容になっています。「おへんじはーい」や「はみがき」といった基礎的な習慣を楽しめる内容です。 しまじろうとはっけんDVDクリスマス版 出典: こどもちゃれんじ
大人気エデュトイ。これだけGETするためにメルカリにアクセスが殺到するほど。 しまじろうパペット 出典: こどもちゃれんじ
DVDでも登場するはみがきミラー。YouTubeにも使い方の動画があります。 しまじろうのはみがきミラー 出典: こどもちゃれんじ
教材連携です。こういう教材連携がこどもちゃれんじの強みなのです。これはずっと続きます。そこが気に入っています。 はみがきだいすきえほん 出典: こどもちゃれんじ
デザインが選べる、というのもこどもちゃれんじのカスタマイズ力の高さを感じさせます。普通、通信教育でここまで選択の自由ありません。少し後の話ですが、二年保育か三年保育か選べたり、エデュトイをなくしてワークを強化するか選べるようにもなっていきます。 MY★リュック 出典: こどもちゃれんじ
育児情報誌もこどもちゃれんじの強みの1つ。先輩ママからの声と、科学的に研究された赤ちゃんノウハウを上手にミックスさせた信頼性の高い情報を提供してくれます。 1歳からの成長がわかる本 出典: こどもちゃれんじ
  1. キャプション
  2. プレイマット
  3. 毎年少しずつデザインが変わるクリスマスBOX。今年は枠がついてて宝箱感が2割増しです。
  4. 2013年以来の大人気エデュトイ。ウェブに体験版あります。
  5. ちょっとしたくぼみがあって、そこに形が違うパズルがはまるようになっています。誤飲などにも配慮した大きさと、染料にも気を遣っているこどもちゃれんじならではの気配り。なんと食品衛生法の基準をクリアしてます。
  6. 1つ前のパズルとも連動したお話です。こういう教材同士を連動させて、子ども心に「あ、これ知ってる」とか「絵本のとおりに使ってみたい」という気持ちを喚起させるのは、こどもちゃれんじ全コースに渡って発揮される強みです。
  7. 生活習慣が身につくような内容になっています。「おへんじはーい」や「はみがき」といった基礎的な習慣を楽しめる内容です。
  8. 大人気エデュトイ。これだけGETするためにメルカリにアクセスが殺到するほど。
  9. DVDでも登場するはみがきミラー。YouTubeにも使い方の動画があります。
  10. 教材連携です。こういう教材連携がこどもちゃれんじの強みなのです。これはずっと続きます。そこが気に入っています。
  11. デザインが選べる、というのもこどもちゃれんじのカスタマイズ力の高さを感じさせます。普通、通信教育でここまで選択の自由ありません。少し後の話ですが、二年保育か三年保育か選べたり、エデュトイをなくしてワークを強化するか選べるようにもなっていきます。
  12. 育児情報誌もこどもちゃれんじの強みの1つ。先輩ママからの声と、科学的に研究された赤ちゃんノウハウを上手にミックスさせた信頼性の高い情報を提供してくれます。

こどもちゃれんじ ベビーコース(0・1歳)の口コミ

こどもちゃれんじ ベビーコース(0・1歳)の口コミ紹介動画 こどもちゃれんじへ

生後7ヶ月以降の子どもに効果的な教育を研究している、赤ちゃんの通信教育なら決定的な選択肢

生まれてすぐ(名前を付けたら)申し込めるという守備範囲の広さ。
徹底的なクオリティへの配慮と、毎年行われる送付物の見直し作業に加えて、誤飲を防ぐ玩具の開発や口に入れても安全な塗料を使っているという気配りには脱帽です。
さらに通信教育の教材で登場するキャラクター「しまじろう」は地上波でも放送されており、映画も毎年制作されており、イベントも定期的に全国で開催されるというマルチアプローチ……。もはや教育業界のインフラとして日本を席巻しているサービスです。ビジネスがうまいという理由だけでは広がらないのが、最近の教育業界です。たしかな信頼と実績の証といえます。
多くの専門家によって監修されている点も魅力です。

毎月払い
2,074円(税込)
一括払い
生まれ月による
支払い方法
クレジットカード、口座引落、郵便振込、コンビニ振込
無料お試し
資料請求あり
有料お試し
なし。2ヶ月縛りあり。
一人で遊べる度
低め
教材特徴
冊子以外にも玩具やDVDなどのマルチアプローチ。キャラクター「しまじろう」も人気。映画やテレビ、コンサート・イベントなどとも連携している。
サポート体制
親向けの育児冊子あり
退会方法
電話のみ
休会
不可
第三者評価
・イード通信教育アワード2018「幼児」にて総合満足度で最優秀賞受賞。 「子どもが好きな通信教育」は2012年からの7年連続受賞
情報確認日
2019/10/25 時点
4月号についてくる言葉を学ぶためのエデュトイ。音も出て、おしゃべりブルーンと連携したDVDなども用意されており、興味を引きやすい特徴がある。 おしゃべりブルーン 出典: こどもちゃれんじ
あまりの人気に、これだけを求めてオークションやメルカリを監視するママもいるくらいの有名エデュトイ。こどもちゃれんじぷちでサクッとGETしちゃいましょう。 しまじろうパペット 出典: こどもちゃれんじ
いつも台所から聞こえてくる料理の音。オモチャのコンロにフライパンを載せると「あ!この音だったんだ!」と大発見。ママが大好きな年頃なので、男児でも女児でも大興奮します。 音でなりきりキッチンセット 出典: こどもちゃれんじ
こどもちゃれんじが2017年度までの「いろっち」を大規模にモデルチェンジして出来たのが「いろっぴ」。このモデルチェンジの裏には「知育プログラムをぷちから開始させたい」という思惑が透けて見えます。2018年度からは「いろっぴを使って1つの物事を複数の視点で見る練習」ができるようになったのです。これによって、後々始まる論理思考の土壌を養うことが出来ます。詳しい使い方も専門の動画を用意して紹介していますので、知育に興味がある方はご視聴をおすすめします。 いろっぴのマトリョーシカ 出典: こどもちゃれんじ
キッチンセットと連携したごっこ遊びも掲載 育児情報誌 出典: こどもちゃれんじ
広げるとマイキッチンスペースに早変わりするバッグです。
12月号の「音でなりきりキッチンセット」、しまじろうパペット、9月号「いろっぴのマトリョーシカ」を置く場所があるので、それぞれを置いて一人でもごっこ遊びが盛り上がります。
遊び終わったら、パペットやキッチングッズを入れられるので、お片付けにも、お出かけにも便利です。 じぶんでおりょうりバッグ 出典: こどもちゃれんじ
トイトレが始めた方も、まだまだこれからの方も、トイレが好きになるノウハウが詰まった大真面目な一品です。 トイレにぺったんえほん 出典: こどもちゃれんじ
毎年少しずつデザインが変わるクリスマスBOX。今年は枠がついてて宝箱感が2割増しです。 クリスマス特別BOX 出典: こどもちゃれんじ
  1. 4月号についてくる言葉を学ぶためのエデュトイ。音も出て、おしゃべりブルーンと連携したDVDなども用意されており、興味を引きやすい特徴がある。
  2. あまりの人気に、これだけを求めてオークションやメルカリを監視するママもいるくらいの有名エデュトイ。こどもちゃれんじぷちでサクッとGETしちゃいましょう。
  3. いつも台所から聞こえてくる料理の音。オモチャのコンロにフライパンを載せると「あ!この音だったんだ!」と大発見。ママが大好きな年頃なので、男児でも女児でも大興奮します。
  4. こどもちゃれんじが2017年度までの「いろっち」を大規模にモデルチェンジして出来たのが「いろっぴ」。このモデルチェンジの裏には「知育プログラムをぷちから開始させたい」という思惑が透けて見えます。2018年度からは「いろっぴを使って1つの物事を複数の視点で見る練習」ができるようになったのです。これによって、後々始まる論理思考の土壌を養うことが出来ます。詳しい使い方も専門の動画を用意して紹介していますので、知育に興味がある方はご視聴をおすすめします。
  5. キッチンセットと連携したごっこ遊びも掲載
  6. 広げるとマイキッチンスペースに早変わりするバッグです。
12月号の「音でなりきりキッチンセット」、しまじろうパペット、9月号「いろっぴのマトリョーシカ」を置く場所があるので、それぞれを置いて一人でもごっこ遊びが盛り上がります。
遊び終わったら、パペットやキッチングッズを入れられるので、お片付けにも、お出かけにも便利です。
  7. トイトレが始めた方も、まだまだこれからの方も、トイレが好きになるノウハウが詰まった大真面目な一品です。
  8. 毎年少しずつデザインが変わるクリスマスBOX。今年は枠がついてて宝箱感が2割増しです。

こどもちゃれんじ ぷちコース(1・2歳)の口コミ

こどもちゃれんじ ぷちコース(1・2歳)の口コミ紹介動画 こどもちゃれんじへ

子どもの状況に合わせてカリキュラムが変わるきめ細かさがスゴイ

しまじろうが目立ちますが、このサービスの凄さは細分化されたオプションにあります。ぷちコースでは、保育園に通っているか、通ってないかによって教材が変わるという配慮。イード・アワード2018(教育に特化した権威ある賞)でも顧客のニーズによる細かいコース分けが評価されて受賞に至った経緯があります。

また、ぷちコース専用のオプション(英語、知育、リズムダンス、読み聞かせという4つ)が準備されています。

家庭の教育方針によって「盛り込みすぎ」「少なすぎ」という声に応えてきた企業努力の勝利でしょう。

※ 以下、ベビーコースとの差分のみを表記しました。

毎月払い
2,074円(税込)
12ヵ月分 一括払い
20,748円(税込)
一人で遊べる度
高め
情報確認日
2019/10/24 時点
語彙が増える三才。「これなに?」と聞かれ始めるのもこの頃です。外の世界に興味が広がる時期だから、単調な動作でどんどん答えが分かるはてなくんを使って、買い物で見かける食材などの名前を明らかにします。ピッとかざして答えを発見。発見の連続が、子供の好奇心を刺激してくれます。 なりきり おみせやさんセット 出典: こどもちゃれんじ
旧はてなんだくんからモデルチェンジを遂げた「はてなくん」は、子供を応援してくれる機能まで備えた頼れるやつです。 音声タッチペン「はてなくん」 出典: こどもちゃれんじ
収納する箱がついてます。「こどもちゃれんじは収納が大変」という声にしっかり対応してくれています。こういう「箱」はけっこう多いです。子供が勝手に片付ける習慣も身につけ始めます。 はてなくんおかたづけばこ 出典: こどもちゃれんじ
3歳ならまだ男の子でもこういう遊びは楽しめます。
お世話を通して自分の身支度の練習をする「はなちゃんおせわセット」をこのタイミングで届ける、その絶妙さがすごい。 はなちゃんおせわセット 出典: こどもちゃれんじ
46ページ、オールカラー。お店シールが付いてます。はてなんだくんとの連携です。 絵本(12月号) 出典: こどもちゃれんじ
約26分!英語のダンスも。 dvd 出典: こどもちゃれんじ
おみせやさんになりきるというテーマ
に焦点を当てているので、ごっこ遊び。そういえばキッザニアやカンドゥなどのお仕事体験施設も3歳から対象ですね。3歳といえば「マネ」がテーマなのでしょう。 おうちのかた向け情報誌 出典: こどもちゃれんじ
今なら12月号教材に加えて、知育やはさみ工作を楽しめる入会特典セットをお届け!冬のおうち時間にたっぷり楽しめるオトクなセットです。
特典は会員のかたにお届けしている過去のコンテンツを一部再編集したものです。
はさみはつきません。 入会特典「3歳の自信応援セット」 出典: こどもちゃれんじ
毎年少しずつデザインが変わるクリスマスBOX。今年は枠がついてて宝箱感が2割増しです。 クリスマス特別BOX 出典: こどもちゃれんじ
  1. 語彙が増える三才。「これなに?」と聞かれ始めるのもこの頃です。外の世界に興味が広がる時期だから、単調な動作でどんどん答えが分かるはてなくんを使って、買い物で見かける食材などの名前を明らかにします。ピッとかざして答えを発見。発見の連続が、子供の好奇心を刺激してくれます。
  2. 旧はてなんだくんからモデルチェンジを遂げた「はてなくん」は、子供を応援してくれる機能まで備えた頼れるやつです。
  3. 収納する箱がついてます。「こどもちゃれんじは収納が大変」という声にしっかり対応してくれています。こういう「箱」はけっこう多いです。子供が勝手に片付ける習慣も身につけ始めます。
  4. 3歳ならまだ男の子でもこういう遊びは楽しめます。
お世話を通して自分の身支度の練習をする「はなちゃんおせわセット」をこのタイミングで届ける、その絶妙さがすごい。
  5. 46ページ、オールカラー。お店シールが付いてます。はてなんだくんとの連携です。
  6. 約26分!英語のダンスも。
  7. おみせやさんになりきるというテーマ
に焦点を当てているので、ごっこ遊び。そういえばキッザニアやカンドゥなどのお仕事体験施設も3歳から対象ですね。3歳といえば「マネ」がテーマなのでしょう。
  8. 今なら12月号教材に加えて、知育やはさみ工作を楽しめる入会特典セットをお届け!冬のおうち時間にたっぷり楽しめるオトクなセットです。
特典は会員のかたにお届けしている過去のコンテンツを一部再編集したものです。
はさみはつきません。
  9. 毎年少しずつデザインが変わるクリスマスBOX。今年は枠がついてて宝箱感が2割増しです。

こどもちゃれんじ ぽけっとコース(2・3歳)

こどもちゃれんじ ぽけっとコース(2・3歳)紹介動画 こどもちゃれんじへ

子どもの状況に合わせてカリキュラムが変わるきめ細かさがスゴイ

ここでもきめ細かいコース分けがあります。3年保育予定の子、2年保育予定の子、すでに保育園に通っている子によって送付物の内容が変わるというきめ細かさ

さらにぽけっとコースからはオプションが増えて、英語、知育、表現、リズムダンス、読み聞かせの5種類になります。オプションに至るまでカリキュラムの柔軟性を担保しているというのは驚きです。カリキュラムを維持・メンテナンスするコストを考えるとベネッセのこだわりの強さをひしひしと感じます。

※ 以下、ベビーコースとの差分のみを表記しました。

毎月払い
2,379円(税込)
12ヵ月分 一括払い
23,760円(税込)
一人で遊べる度
高め
情報確認日
2019/11/14 時点

ポピー

ももちゃんたちとあいさつをしながら、シール貼りも楽しみます。自然とあいさつが身に付きます。 ももちゃん 出典: 幼児ポピー
オールカラーの厚紙絵本・12ページ。親子でふれあいながら情操を育んだり、知識を増やしたり、空想力をつけたりできる絵本。お母さんのかばんに入る、ちっちゃめの絵本なので、お出かけや寝る前にご活用ください。 ミニ絵本 出典: 幼児ポピー
B5判 20ページ。
ほほえみお母さん&お父さん
育児の合間にほっと一息つける、おうちの方向け情報誌です。
全国の会員の方からの投稿、子育てアドバイスなどのほか、当月号のガイドも載っています。 ほほえみお母さん&お父さん 出典: 幼児ポピー
  1. ももちゃんたちとあいさつをしながら、シール貼りも楽しみます。自然とあいさつが身に付きます。
  2. オールカラーの厚紙絵本・12ページ。親子でふれあいながら情操を育んだり、知識を増やしたり、空想力をつけたりできる絵本。お母さんのかばんに入る、ちっちゃめの絵本なので、お出かけや寝る前にご活用ください。
  3. B5判 20ページ。
ほほえみお母さん&お父さん
育児の合間にほっと一息つける、おうちの方向け情報誌です。
全国の会員の方からの投稿、子育てアドバイスなどのほか、当月号のガイドも載っています。

幼児ポピー ももちゃん(2・3歳)

幼児ポピー ももちゃん(2・3歳)紹介動画 幼児ポピーへ

親へのサポート体制が充実した通信教育の老舗

篠原菊紀先生(諏訪東京理科大学教授) と栁澤秋孝先生(松本短期大学名誉教授)の監修・指導を受けている全家研のポピー。昭和51年から幼児向けのポピーを発行している老舗です。ちなみにこどもちゃれんじ(当時は進研ゼミ幼児講座)は昭和58年から発行されているので、さらに長い歴史があります。ポピーも今なお内容の刷新が行われている通信教育の1つで、2019年にも一部改定が行われました。

ポピーに寄せられる声で多いのは何と言っても気軽さです。2歳なら980円でワークとミニ絵本と育児雑誌が届きます。

また、地味にすごいところは育児サポートの姿勢です。ポピーをやっている人であれば、教育相談ができます。相談の範囲も広く、子育てや教育はもちろん、友達付き合いのことなども経験豊富な方と対話できます。この相談役のことを教育対話主事といいます。(全家研独自の呼称)

相談だけではなく、ポピー診断というものがあり、30問の質問に答えると親子の関わり方と勉強方法についてレポートがもらえます。

さらにセミナーや講演会といったイベントも開催されています。対象は子どもではなく親です。親をサポートするという姿勢が顕著なところも魅力の1つです。

毎月払い
980円(税込)
年間一括払い
11,170円(税込)
支払い方法
クレジットカード、口座引落、コンビニ振込
無料お試し
無料版あり
有料お試し
1ヶ月のみ、3ヶ月のみの申し込みあり
一人で遊べる度
低め
教材特徴
かわいい冊子、ミニ絵本
サポート体制
親向けの情報誌に加え、イベントや勉強会、専門家による教育相談(フリーダイヤル!)など充実
退会方法
電話のみ?
休会
第三者評価
篠原菊紀(諏訪東京理科大学教授)、栁澤秋孝(松本短期大学名誉教授)の監修・指導を受けている
情報確認日
2019/10/25 時点

がんばる舎

すてっぷ1−1ことば ことばのワークシート 出典: がんばる舎
2歳児用の「数・量」のワークシート例。 数・量の解答シート 出典: がんばる舎
  1. すてっぷ1−1ことば
  2. 2歳児用の「数・量」のワークシート例。

がんばる舎 すてっぷ幼児(2歳〜年長)

がんばる舎 すてっぷ幼児(2歳〜年長)紹介動画 がんばる舎へ

親の先生力を向上させてくれる解答シートが秀逸

ポピーと似ていて親の子育て力もアップさせてくれる通信教育です。

秀逸なのはワークの解答シートです。ただ解答が書いてあるだけではなく「問題の出し方」まで書いてあります。これ、値千金の知識です。「絵本なら読んであげて終わりだし、クイズなら問題を読み上げるだけだなぁ」という方なら、がんばる舎の解答シートはむちゃくちゃ役立ちます

例えば果物の名前を当てるクイズなら解答シートには「最初は指で指し示して答える練習から始めます」「先に果物の名前を言ってから子どもに繰り返させてもいいでしょう」という具体的な教え方が書いてあり、さらに「日頃から絵本や図鑑を一緒に見て語彙を増やそう」「果物は切る前に実物を見せてあげよう」といった生活アドバイスまで書いてくれています。

果物を切る前に実物を見せるという簡単な一手間ですが、果物に限らず調理前の状態を見せてあげるのは大切だと感じませんか? そう思えるなら、がんばる舎の幼児コースは親としての力量も向上させてくれるおすすめの選択肢でしょう。今回の比較の中では最も「お勉強っぽい」です。また、最安値でもあります

その分、親がつきっきりでサポートする必要があります。

毎月払い
800円(税込)
1年払い
8,800円(税込)
支払い方法
口座引落、ゆうちょ振込、コンビニ振込
無料お試し
1ヶ月お試しあり(キャンペーン中のみ)
有料お試し
ない。ただし一ヶ月退会でもOK
一人で遊べる度
低い
教材特徴
シンプルな冊子(ホチキスでとめてある)
サポート体制
なし。ただし、解答シートにて指導方法が丁寧に解説されている。
退会方法
フォーム、電話、FAX
休会
第三者評価
情報確認日
2019/10/25 時点

始めやすさの比較

以下では、気になるポイントごとにサービスを比べてみました。具体的には次の視点から項目をまとめて比較しています。

  • 始めやすさ:価格と支払い方法
  • 続けやすさ:教材の特徴と一人で遊べる度、サポート体制
  • 辞めやすさ:退会と休会

始めやすさ:価格

まずは経済的な側面から比較しました。

こどもちゃれんじ
(ぽけっと)
ポピー
(ももちゃん)
がんばる舎
(すてっぷ)
評価
月々2,379円(税込)980円(税込)800円(税込)
一括23,760円(税込)11,170円(税込)8,800円(税込)

価格はがんばる舎とポピーが圧倒的に安いです。

こどもちゃれんじは玩具(エデュトイと呼びます)やDVDが含まれているせいか、一つ上の価格帯です。ただ特別高いという訳ではなく、通信教育では月々2000円前後は相場の範疇です。がんばる舎とポピーが安いのです。

始めやすさ:月々の支払い方法

支払い方法についてはお手持ちのクレジットカードが使えるか確認しておくと継続する際にストレスフリーです。

こどもちゃれんじポピーがんばる舎
クレジット
カード

JCB、VISA、MasterCard、AMEX、DinersJCB・VISA・MasterCard・AMEX・Diners

JCB、VISA、MasterCard、AMEX、DinersJCB・VISA・MasterCard・AMEX・Diners
口座引落
(自動引落)
郵便振込
コンビニ振込

お好みの支払い方法があるか要確認です。簡単に総括すると以下のようになります。

  • こどもちゃれんじなら、どんな支払い方でも大丈夫
  • ポピーなら、毎月クレジットカードで払えるけどコンビニは使えない
  • がんばる舎なら、毎月コンビニで払えるけどクレジットカードは使えない

始めやすさ:一括払い方法

こどもちゃれんじポピーがんばる舎
クレジット
カード

JCB、VISA、MasterCard、AMEX、DinersJCB・VISA・MasterCard・AMEX・Diners
口座引落
(自動引落)
郵便振込
コンビニ振込

一括払いと毎月払いで支払い方法が異なる会社があるので要注意です。こちらも簡単にまとめると以下のようになります。

  • こどもちゃれんじなら、どんな入金方法でも大丈夫
  • ポピーなら、コンビニ振込のみ
  • がんばる舎なら、郵便振込かコンビニ振込

続けやすさの比較

最重要ポイントとなるのが、続けやすさ。どのサービスも専門家によって学習効果が研究されていますが、それも続けてこそ初めて成果が上がるものです。どのサービスが続けやすいかを次の観点から比較しました。

  • 教材は色々な子どもの興味を引くような多角的な構成か
  • どういった成長を期待して作られた教材か
  • 教科のバリエーションはどうか
  • 一人で遊べるか(親の関わりがどのくらい必要か)
  • サポート体制はどうか

興味を引く構成かという項目以外は「親視点・開発者視点」の続けやすさですが、これには理由があります。結局の所どんなに子どもが興味を持つ工夫が施されていても、合う合わないは生じます。「うちの子には合ってない」「お、食いついた、意外」というのは実際にやってみないと分からないものです。

とはいえ「やらなきゃわからない」では比較記事の名折れですので、せめて「どんな工夫がなされているか」「親目線から見てどうか」というポイントにフォーカスしてまとめました。

続けやすさ:多角的な構成か

こどもちゃれんじポピーがんばる舎

未就園児に限らず、子どもの興味は多様です。言うまでもなく一人ひとり食いつくポイントが違いますし、日によっても違うなんてこともザラです。

多角的な教材構成のメリットは、子どもの興味を掻き立てやすいという点にあります。毎回同じ刺激を与えるのではなく、今回は紙媒体、次は映像、次は音で興味を持たせて遊ぶように学ばせることができるのです。

もちろん絵本が好きな子は絵本であればいつでも興味深く学習(≒遊び)に取り組むかもしれません。しかし、そんな子でも時にはリズムに心が踊ったり、かわいいキャラクターの玩具で慈しむ心を育んだりと、様々なタイプの刺激によって更に成長を促進できます

この点ではこどもちゃれんじが一歩有利(その分、他社より高いわけですが……)です。こどもちゃれんじでは紙媒体だけとっても中身にクイズや迷路、間違い探しや切り貼りするゲームに塗り絵に文字の練習とバリエーションが豊かです。加えて、エデュトイ(玩具)やDVDなどもあります。さらに通信教育の教材以外にもテレビや動画サイトで「しまじろうのわお」が放映されていたり、しまじろうのコンサートや映画など、マルチアプローチ性を大切にしてくれています

<こどもちゃれんじ>はエデュトイ(玩具)や絵本、DVDなど様々なメディアを組み合わせる「マルチアプローチ」の手法によって、お子さまの興味が続きやすく、理解しやすい内容になっています。

こどもちゃれんじ よくある質問

多角的であるメリット

色々な教材が用意されているメリットをまとめると次のようになります。

  • 飽きにくい(飽きても復活しやすい)
  • 好きなことが定まってないなら、色々な刺激を与えて子どもの「好き」を発見できる
  • 子どもの知ってる世界が広がる
  • 一つの教材が無反応でも、別の教材には反応するかもしれないので失敗しづらい

続けやすさ:期待できる成長

こどもちゃれんじポピーがんばる舎
子どもの「やりたい」気持ちを引き出し、「自分でできる力」を伸ばす家庭学習を支援して「自ら学ぶ力」と「学習習慣」を身につける親子がいつも一緒にリビング学習をすることにより親子の絆も深まり、家庭環境をよくする

最近の通信教育の流れとして「自分でできる」はメインテーマです。こどもちゃれんじとポピーは顕著です。

こどもちゃれんじについては「多角的な構成か」でも述べましたので割愛します。

ポピーでは、かわいい冊子を用意して子どもの興味を引く努力をしてくれています。可愛らしい冊子が特徴的です。ミニ絵本も毎月付いてきます。玩具などはないですが、親子で楽しめる冊子の作りになっています。

がんばる舎の送付物は「勉強!」というイメージの強いワークシートが送られてきます。キャラクターなどを削ぎ落としたストイックなドリルといった印象です。このシンプルさはむしろメリットとなっており、がんばる舎ファンからは「この簡素なワークがいい」という声が多いです。

続けやすさ:教科のバリエーション

こどもちゃれんじポピーがんばる舎
主教材伝える力、数量・形の理解、科学する心、人との関わり、習慣づくり、表現する力こころ、あたま、からだ、しつけ言葉、数・量、図形、記憶、知識、作業、よみもの
副教材英語、知育、表現、リズムダンス、読み聞かせ

教科のバリエーションは用語の定義が各社で異なるので厳密に○×では表記できませんが、簡単にまとめると次のようになります。

  • こどもちゃれんじは、言葉や数などの勉強系に加えて、生活習慣や自然環境など手広い。また、有料のオプションが豊富なので家庭の教育方針に合わせられる
  • ポピーは、言葉や数などの勉強系に加えて、生活習慣や自然環境なども学べる。ミニ絵本が付いてくるので読み聞かせもできる。
  • がんばる舎は、言葉や数なので勉強系に特化しているが、問題の中で生活習慣や自然環境などにも触れてくれている。

続けやすさ:一人で遊べるか

こどもちゃれんじポピーがんばる舎

未就園児の場合は一人で遊ぶのも限界があるという前提で、上記のように評価しました。

こどもちゃれんじでは映像系が用意されているので○としました。DVD(またはウェブ)で視聴できる教材は視覚・聴覚の刺激が強いので、多くの子どもが興味を惹かれます。

ポピーでは冊子などは可愛いですが、やはり親子で一緒にやる前提です。ただミニ絵本などは(文字は読めなくても)一人でジッと見つめていることもあります。とはいえ、やはり一緒にやる方が多いでしょう。

がんばる舎は未就園児が一人で遊ぶには難易度が高すぎますので、親子でやることが前提条件ですので、ここでは×になっています。

続けやすさ:サポート体制

こどもちゃれんじポピーがんばる舎

育児のサポートをどこまでしてくれるかをもとに評価しました。

ポピーでは育児の相談用のフリーダイヤルを用意してくれており、学習や育児にとどまらず友人関係などの相談もできます。しかも教育対話主事という独自の専門家を設置して相談に対応してくれています。この教育対話主事はママ向けの講演会やイベントでも登壇する専門職です。この人達と子育ての相談が無償でできるというだけでもポピー会員は魅力です。

なおかつ、ポピー診断という育児に関するアドバイスをレポートで提出してくれるサービスもあります。30問ほどの質問に答えるとレポートが仕上がるというものです。

また、毎月「ほほえみお母さん&お父さん」という育児冊子も送付してくれます。こういった情報誌に関してはこどもちゃれんじでも「親子ですくすく」という冊子を届けてくれます。

辞めやすさの比較

通信教育の宿命として「やらなくなったら退会」というドライな対応は避けられません。退会するときに手続きが難しかったり、退会の電話を受け付けてもらえないなどというのは大変なストレスです。少なくとも今回の三社についてはそういった退会しづらさはありません。安心です。それを踏まえて、より退会制度が充実しているサービスを評価しました。

辞めやすさ:退会方法

こどもちゃれんじポピーがんばる舎
ウェブ
電話
FAX
備考2ヶ月縛りあり1ヶ月から退会OK1ヶ月から退会OK

詳しい退会方法については関連記事にまとめてありますので、ご参照ください。

辞めやすさ:休会の可否

こどもちゃれんじポピーがんばる舎

こどもちゃれんじだけは休会制度がありませんが、再入会時にも入会金は発生しないので問題はありません。

まとめ

以上の比較項目から、おおまかにどんな人にどの通信教育がおすすめなのかを次のようにまとめてみました。

経済的な負担別のおすすめ

  • 余裕があるなら、こどもちゃれんじをメインにして、副教材としてポピーかがんばる舎を利用する
  • 副教材までは必要ないなら、こどもちゃれんじ
  • 1,000円前後で押さえたいけど、勉強っぽさを控えたいなら、ポピー
  • 1,000円前後でしっかり勉強らしいものを選びたいなら、がんばる舎

一緒に学習に取り組む時間別のおすすめ

  • 忙しいので付きっきりでは学習してあげられないなら、こどもちゃれんじ
  • 一緒に学習する時間を15分くらいなら落ち着いて取れるなら、こどもちゃれんじかポピー
  • じっくり一緒に親子で学習できるなら、がんばる舎

色々な刺激を与えてあげたいという視点別のおすすめ

  • 冊子だけではなく映像や音楽など多角的に刺激を与えてあげたいなら、こどもちゃれんじ
  • 冊子で十分だが、子供らしい教材を整えてあげたいなら、ポピー
  • あまりエンターテイメント性は高めずに、知識が吸収できる学びを与えてあげたいなら、がんばる舎

その他のおすすめ軸を並べてみる

こどもちゃれんじポピーがんばる舎
毎月払い
2,074円(税込)〜2,379円(税込)

980円(税込)

800円(税込)
一括払い
生まれ月による〜23,760円(税込)

11,170円(税込)

8,800円(税込)
支払い方法
クレジットカード、口座引落、郵便振込、コンビニ振込

クレジットカード、口座引落、コンビニ振込

口座引落、郵便振込、コンビニ振込
多角的な構成か
期待できる成長子どもの「やりたい」気持ちを引き出し、「自分でできる力」を伸ばす家庭学習を支援して「自ら学ぶ力」と「学習習慣」を身につける親子がいつも一緒にリビング学習をすることにより親子の絆も深まり、家庭環境をよくする
教科のバリエーション伝える力、数量・形の理解、科学する心、人との関わり、習慣づくり、表現する力
(副教材オプションとして、英語、知育、表現、リズムダンス、読み聞かせ)
こころ、あたま、からだ、しつけ言葉、数・量、図形、記憶、知識、作業、よみもの
一人で遊べる度
サポート体制
退会しやすさ
(ただし2ヶ月縛りあり)
休会の可否
公式サイト こどもちゃれんじへ 幼児ポピーへ がんばる舎へ

こどもちゃれんじbabyの口コミをまとめました。合わせて御覧ください。

【口コミ】こどもちゃれんじベビーで時短|忙しすぎるゼロ歳児のママへ

2歳から年長さんに焦点を当てて、もっと別の視点からポピーとこどもちゃれんじの2つを比較した記事もまとめました。(年少からはZ会もあります)

【頂上決戦】こどもちゃれんじ v.s ポピー|7大ジャンルでガチ比較

こどもちゃれんじとZ会のどっちを選ぶ?年少・年中・年長ごとに6項目で比較

ポピーとこどもちゃれんじがしのぎを削る「イード・アワード」の2019年度の受賞が発表されました。

幼児の通信教育イード・アワード2019がついに発表