【口コミ】こどもちゃれんじぷちって効果あり?意味ない?(19件)

運営陣の感想

  1. こどもちゃれんじぷちが一番楽しいという口コミを寄せてくれた方 こどもちゃれんじぷちが一番楽しい
    (5)

    ベビーからはじめて5年、いまでは小学講座を取っています。思い起こせばこどもちゃれんじぷちが一番楽しかった。子供のしまじろう愛がMAXだったし、親として気を遣って「あまりエンタメ性の強いものは避けよう」「YouTubeは少なめにしたい」「お菓子だってできれば少なめにしたい」などと頑張っていた時期だったこともあり、こどもちゃれんじは「安心して子どもに提供できる」エンターテイメントだったのです。

    子供も親の気持ちを敏感に感じていたのか、こどもちゃれんじ届いたよ!と私が見せるととてもうれしそうにしてくれました。

    そういう様々なバランスがもっともいいのが、ぷちだった気がします。ぷちから始める方も、おすすめです。むしろこどもちゃれんじは後半になるほど退会する人も増えてくるので、始めるなら「ベビー」「ぷち」「ぽけっと」か3年保育が始まるタイミングの「ほっぷ」になるでしょう。年中・年長はかなり退会を選ぶ人が増えます。その理由は、別のサービスがたくさん始まる時期が年中さんだから、というのもあります。

    別のサービスは早くても3歳くらいが多いので、赤ちゃん〜1歳・2歳くらいでは、こどもちゃれんじかポピーが二強です。

    そういう意味でも、こどもちゃれんじぷちの存在はありがたかった。全力でおすすめできます。コスパ最高です。


    ※ 運営陣の感想は総合評価の計算には含まれていません 2020.2

「子どもから人気がある」に関する口コミ

  1. しーぱっぱ、しーぱっぱ♪という口コミを寄せてくれた方 しーぱっぱ、しーぱっぱ♪
    (4)

    うちで大流行したしまじろうの歌です。おしっこでるでるしーぱっぱ、といいながらしまじろうの一家が軽く踊るのですが、この動画が大のお気に入り。ちなみにうんちは「うんぱっぱ」です。

    トイレちゃんも良かったけど、シールは微妙でした。うちではちょっと顔が付いてるのが嫌だったみたいで怖がってました。最初だけですが。そのうち慣れたみたいで、むしろ好きになってました。

    オムツを取るつもりで始めたわけではなく、ちょっとオムツかぶれがひどかったので、ノーパン状態のときだけトイレに行ってみるという心づもりでやってました。

    2020.2
  2. しまじろうパペットとトイレちゃんの連携がお気に入りという口コミを寄せてくれた方 しまじろうパペットとトイレちゃんの連携がお気に入り
    (5)

    しまじろうパペットを持ってないと、なんですが、トイレちゃんにしまじろうパペットを座らせてトイレごっこをしています。

    「あ、しまじろうがおしっこしたよ」と小芝居をして「流してあげてね〜」と子どもに語りかけたりしてました。

    自分でおしっこカードとうんちカードも作って、しまじろうのトイレ芝居がどんどん上手になっていきました(笑)

    こどもちゃれんじぷちのトイレちゃん
    2020.2
  3. 親として、こどもちゃれんじをどう使うのか、という点が試されるという口コミを寄せてくれた方 親として、こどもちゃれんじをどう使うのか、という点が試される
    (3.5)

    内容はとってもいいです!でも子どもはクオリティとかバンバン無視して飽きます!一瞬で飽きます。続いても数分……。もちろん届いたときは、すっごくハイテンションです。赤ちゃんでも飽きるのね〜と新しい発見をしている今日このごろです。

    でもまぁ、それはこどもちゃれんじに限らないです。なんでも飽きます。なぜこれ!?っていうものには執着することもありますが、これ良さそう!と親が思っているものはプイッと……。

    それでも親がこどもちゃれんじの教材で遊んだりしてると、仕方ないなぁという感じで使い始めます。それもまぁ、数十分とかでしょうか。私としてはこの数十分が価値を生むはずぅ!という思いで、コツコツ思い出したタイミングでこどもちゃれんじで遊びます、私が。

    え?子どもが一人で遊んでくれるかって?そりゃ奥さん……私の口からはちょっと。

    2020.2
  4. 歯磨き後のご褒美にしまじろうのキシリトールという口コミを寄せてくれた方 歯磨き後のご褒美にしまじろうのキシリトール
    (3)

    歯磨きしようとするとギャン泣きだったので、つい強引に押さえつけて磨いたりしてました。パパがいたら「足持ってて!」とか連携して、なんだかかわいそうだなとおもいつつ。虫歯になったらガチで痛いしな、それよりマシだな、っていう言い訳で強引に磨いてました。

    あるときにママ友からハキラという歯磨き後に食べさせる甘いお菓子(?)をおすすめしてもらって、試してみたところ、最初は全然でしたが、だんだんハマってきたらしく、歯磨きしたら甘いのもらえるという構図が成立しました。しかたなく磨かせてくれます。

    その後、せっかくなのでしまじろうのキシリトールタブレットに変えました。こちらの方がやはり興味を惹かれるようで「しまじろうラムネ」と気に入ってます。

    2020.1
  5. 忘れた頃に遊び出したという口コミを寄せてくれた方 忘れた頃に遊び出した
    (5)

    基本的に家の中はカオスなので、こどもちゃれんじも端に寄せてある。上の子の細かいおもちゃなどだけ気をつけて分けてるけど、全てを収納するのは無理なんですよね、、、。そんな状態の家なので参考にはならないかもしれないけど、端に寄せてあったエデュトーイを、勝手に引っ張り出して遊んでいたのは興味深かった。それも何ヶ月も前のものだったので、散らかしておいて良かったわと、、、。

    2019.12
  6. 絵本が大好きになりましたという口コミを寄せてくれた方 絵本が大好きになりました
    (5)

    ベビー時代に「いないいないばぁ」や「よいしょこらしょ」などの絵本を読み、それで絵本が好きそうだったので図書館で大量に借りて読み聞かせるようになりました。といっても夜寝るときに寝かしつけがてら絵本を読むという感じです。4冊くらい読むとだんだん眠りにつくというスタイルです。うちの子が絵本好きになった最初のきっかけはこどもちゃれんじの仕掛け絵本だったなぁと懐かしく思います。たしかフェルト布をめくるとうさぎが出てくる、みたいな本だった気がします。我が家に絵本習慣をありがとう。

    2019.12
  7. 歯ブラシ大嫌い→しまじろうゲームやらせてる間にササッとという口コミを寄せてくれた方 歯ブラシ大嫌い→しまじろうゲームやらせてる間にササッと
    (3.5)

    歯ブラシしようとすると「むんず」と歯ブラシを掴み、動かさせてくれません。すごいパワーです。だてに生まれた瞬間から物を掴んできただけある(あれは反射か)。

    で、なんとかならないかなと思ってやった1つ目が手磨き。指にフッ素配合の歯磨き粉を塗って、ゴシゴシします。これだと噛まれたら痛いです。でも「いた!」とこちらが言うと子供も遠慮し始めるので、その間にグリグリ磨きます。研磨剤は入ってないので、ひょっとしたら色素とかは落ちないかも。でも子供の歯って真っ白だし乳歯だからいいや、と。

    それでも毎回手磨きでは心配なので、ちゃんと歯磨きをする時はしまじろうのゲームをスマホでやらせてます。しまじろうクラブに年齢別のゲームがあるので、ログインしてやってます。もう感動です。スマホ育児とかキーワードが生まれる理由が痛感できます。もはや一種の麻酔みたいなもので、めっちゃゲームに集中してくれます。その間に優雅に歯磨きできるのです。

    歯磨きが終わったらゲームもおしまいというルールは徹底しないと危険かもですが、今のところ大いに役立ちます。ITともバランスのいいお付き合いが必要ですね。

    2019.10

「教材がいい」に関する口コミ

  1. こどもちゃれんじはあくまで補助教材という口コミを寄せてくれた方 こどもちゃれんじはあくまで補助教材
    (4)

    私の場合は毎日毎日、その時しか出来ないことってなんだろう、今日ならできることってなんだろう、って考えながら育児をしています。二人目で余裕があるというのもありますが、毎日なんとかこどもちゃれんじで遊んでもらおうというスタンスではありません。雨が降ればカッパと長靴を履かせて水たまりを踏ませます。びしょぬれになるので、そのあとに足湯ができる手はずを整えておきます。このときに無理に入浴はさせません。これで湯船への抵抗が減れば一石二鳥なのですが、湯船の近くで足湯をするだけでも「今はOK」というスタンスです。

    「今はOK」「今しかできない」この2つが私の育児方針なので、こどもちゃれんじのように細かく月齢や年齢に対応した教材との相性がいいというのは感じています。

    2020.2
  2. 教材最高、しかし一人では遊べないという口コミを寄せてくれた方 教材最高、しかし一人では遊べない
    (3.5)

    教材のクオリティには何も文句ありません。最高です。そこは検討中の方も安心していいと思います。だてに長年続いてるわけじゃない。1歳でもまだまだ誤飲が不安ですが、そういった点も配慮されているし、口に入れても安全な染料を使っているという点も、もう「疑ってすいません!」っていう感じです。

    ただ、一人で遊べるかという点は微妙です。うちだけかな。一人で遊ぶとか想像できません。親が構いすぎるのかしら。でも親が袋を開けて、取り出して、見せて…って流れで「あとは一人で」っていうのは無理がある。

    他の口コミを読むと、そこはうまいことやってるママさんもいるみたいなので、ちょっと精進します。

    2020.2
  3. 知ってる歌に興奮という口コミを寄せてくれた方 知ってる歌に興奮
    (4)

    近所で2週に1度だけ未就園児の集いがあり、保育園の先生が出張して色々な遊びをしてくれました。保護者と子供がペアになり、先生を囲んで手遊びや歌を歌ったりする会なのですが、そこでたまたまこどもちゃれんじで届いた歌絵本と同じ歌がかかって、子供が大興奮!自分ではチョイスしなかっただろう歌なので、やはり経験値の詰まった通信教育は違うなぁと感心しました。たった1度の出来事でしたが、ああいう興奮した経験は絶対に心の糧になると思うのでよかった。

    これからもこどもちゃれんじでやった事と外の世界で出会うようなマッチングが起きればラッキーだなと思ってずっと続けてます。

    2019.12

「ブランド信頼性が高い」に関する口コミ

  1. メガホンをグルグル回すんだ!がマイブームという口コミを寄せてくれた方 メガホンをグルグル回すんだ!がマイブーム
    (3.5)

    しまじろうがいいなぁと思うのが、暴力的なシーンがないところ。まぁ悪いクモをやっつけたり、巨大なカニと戦ったりすることはあるのですが、やっつけ方が「メガホンをグルグル回して風を起こすんだ!」とか「クジラの歌でカニの注意をそらすんだ!」とか平和なところがツボです。娘がご飯を頑張るときやお風呂にチャレンジするときは、何かに付けてメガホンをグルグル回してます!まぁ意味が分かってるのか分からないけど、喜んでます。アニメを観ても言葉や意味は分かってないと思うけど、雰囲気を楽しんでるような気がします。私が洋楽を聞いて浸ってるのに似てるかも…?

    2020.2
    映画「じまじろうとおおきなき」と「しまじろうとくじらのうた」ですね。あれはママを泣かせにきてますよね!プリキュアなどの他作でもペンライトやらをグルグル回すシーンがありますが、けっこうバトル物が多いので、そういう意味でもしまじろうは貴重ですね!
    メガホンをグルグル回すんだ!がマイブームへの返信
  2. けっこう手指遊びが多いから良かったという口コミを寄せてくれた方 けっこう手指遊びが多いから良かった
    (5)

    こどもちゃれんじは手指遊びが少ないと聞いていたのですが、しまじろうクラブにやり切れないくらいの手指遊び歌がありました。

    2019.12
    しまじろうクラブにはDVDの動画版などもあるので、是非フル活用してください。
    けっこう手指遊びが多いから良かったへの返信
  3. しまじろうクラブという口コミを寄せてくれた方 しまじろうクラブ
    (5)

    しまじろうクラブのホームページでアニメがたくさん観れたり、育児の質問ができたり、手遊び歌の動画が載ってたり、本当にもりだくさん。

    教材だけじゃなくて、ここまでコンテンツを提供してくれるのは、本当にすごい。蓄積された質疑応答も、時代を越えて役に立つ。

    会員なら絶対にしまじろうクラブを使うべき。めちゃ価値ありますよ。

    2019.12
    知らない方のために補足。 しまじろうクラブは、こどもちゃれんじと連携している公式サイトの1つです。 非会員でもそこそこのコンテンツを公開してくれている社会貢献活動的な一面もあります。 こどもちゃれんじベビーなどを受講している会員なら、全てのコンテンツを追加費用なしで利用できます。 大人気のしまじろうコンサートなどの情報もあったり、会員同士の質の高いコミュニティがあったり、ウェブを見る時間が取れる方にはおすすめです。
    しまじろうクラブへの返信

「学費の満足度が高い」に関する口コミ

  1. まぁよかったかなという口コミを寄せてくれた方 まぁよかったかな
    (4)

    自分なりに月齢に合わせたおもちゃを買っていたのですが、どうも合わないので、結局何個か買うことになりました。基本は授乳中にAmazonで買ってたので、時間が取られるということはなかったけど、気づくと2000円超えてる月もありました。

    それなら最初からおもちゃが付いてる通信教育にしようと思い、色々比べてこどもちゃれんじにしました。

    エデュトイへの食い付きが抜群というほど、Amazonとの違いはありませんでした。それでも自分で選ぶよりは的確なおもちゃだった。自分だとどうしても1歩先のおもちゃを買ったり、少しでも長く遊べるおもちゃを買ったりと、邪念が…。

    結果的にまぁ良かったかなと思えてます。

    2019.12
  2. 合うかどうかは、子ども次第。兄弟でも違う。という口コミを寄せてくれた方 合うかどうかは、子ども次第。兄弟でも違う。
    (3)

    いまいち子供の発達と届く教材が噛み合わなかった。成長が遅いのか早いのか、分からないけど、食いつきが悪い。合ってなかったのかなと思ったので、数ヶ月で止めました。ただ、二人目が生まれたときにお兄ちゃんのエデュトイを与えたところ、気に入っていた。やはり子どもによるのだなと思った。

    2019.11

「継続しやすい」に関する口コミ

  1. 映像を観せて放置してしまい申し訳なくなってやめたという口コミを寄せてくれた方 映像を観せて放置してしまい申し訳なくなってやめた
    (1)

    DVDに始まり、YouTubeやしまじろうクラブにもたくさん映像があるので、それを観せて楽をしてしまいました。育児がこんなに大変だとは思わず、どうしても疲れた時だけという最初のマイルールはいつの間にか崩壊していて、気がつくと動画を観せて子供とマッタリ。。。ということが頻繁にあって、これはDVDを断捨離すべきと一念発起して、元凶(というと言い過ぎですね。。。)のこどもちゃれんじを止めました。

    2019.12
    うちもiPadを買ったのを機にYouTubeにハマッてしまい悩みました。iPadは封印したのですが、幼稚園に上がってからは結局Amazonプライムでしまじろうを観てましたね。幸いなのはしまじろうは7分ちょいのアニメなので区切りがいいという点と、教育的なコンテンツなので「まぁいいか」と自分を許せる点ですかね。親の私ですら一話ずつ解説できるくらい詳しくなりました……。
    映像を観せて放置してしまい申し訳なくなってやめたへの返信
  2. めちゃ時短でしたという口コミを寄せてくれた方 めちゃ時短でした
    (5)

    通信教育に頼るってサボるみたいで、最初は使いませんでした。市販のおもちゃや通販で買ったりしてたんですが、別におもちゃや教育だけ考えてればいいってわけじゃなかったので、諦めてこどもちゃれんじを始めて、おもちゃ系や教育系はしばらく考えない・買わなくてもいい、と旦那とも相談して決めました。結果? 超!時短、でした(笑)なにを意地張ってたんだか…

    2019.11

「育児・受験・進学情報が充実している」に関する口コミ

  1. 保育園が(なんとか)決まったのでやめましたという口コミを寄せてくれた方 保育園が(なんとか)決まったのでやめました
    (3.5)

    2歳から保育園に通うことになったので、こどもちゃれんじはやめました。特に不満があったわけではないですが、一括払いの終わるタイミング(更新?)でちょうどやめられそうだったので、旦那とも話し合ってやめました。辞める時は電話を一本かけただけですんなり終了でした。拍子抜けするくらい簡単でした。

    2019.12